まだまだ焦らずに
最近、お天気は良いけど風が強い日が続きました。
今日は雷が鳴って雨もしっかり降りました。
週末のお弁当販売中、うどんを茹でるガスが止まってしまいスムーズに販売ができない時間がありまして、
大変ご迷惑をおかけしました。
そうなのです。
満月うどん緊急事態宣言が発令され
https://mm-udon.at.webry.info/202003/article_1.html
ボイラーが逝ってしまい、
ボイラーは奇跡の復活をしました。
https://mm-udon.at.webry.info/202003/article_6.html
ですが、やっぱりボイラーは旅立ちました。
今はガスコンロで対応しています。
いつまでこの形態でやっていくのか…悩みは尽きません。
と下向きなことを書きつつ、明日からまた新しいメニューやっちゃいます!

そして、
新型コロナウィルスの感染拡大の第一波が過ぎ、
拡大が治まりつつあるように見えますが、
まだまだ第二波、第三波が起こります。
防護服が十分でなく、自身もPCR検査を受けられず医療に携わっている方々を思うと、
日常生活を送る我々が行動の自粛を続けることが感染縮小につながり、
何より医療スタッフの支援になります。
検査で一度陰性になっても、体内に残っているウィルスが増殖し再陽性になることも確認されたり、
ウィルスの姿がはっきりわからないのが不安なのですが、
感染症の対策で大切なこと、
うつさない・もらわない・ひどくしない。
人が多く集まる環境を作らないこと、行かないこと。
もう自粛は我慢できない!
わかります。
ゴールデンウィークが始まり、天気の良さそうですし、お出かけしたい。
そうですよね。
でも、自分が医療現場のスタッフだったら?その家族だったら?
お出かけしたい気持ちをもう少し我慢しようかな。
もっとYouTube観るまくろうかな。
そうなら良いな。
もう一度、ワンチームに!
今日はお昼ご飯の調達に少しだけ外出をしました。
武蔵村山市内の飲食店でテイクアウトを始めたお店も増えています。
お店の味を自宅でゆったりいただけるなんてめっちゃ良い時間だな。
伊奈平の中華料理店WOKさんのランチ。



昨日の夜は、焼き鳥ゴエモンさんの“おつまみセット”。

また他の夜は、味処喜多郎さんの“本日の俺のプレート”。

早く自粛期間が終わらないと、着れる服がなくなりますので、皆様、しばし自粛のご協力をお願いいたします。何卒。
今日は雷が鳴って雨もしっかり降りました。
週末のお弁当販売中、うどんを茹でるガスが止まってしまいスムーズに販売ができない時間がありまして、
大変ご迷惑をおかけしました。
そうなのです。
満月うどん緊急事態宣言が発令され
https://mm-udon.at.webry.info/202003/article_1.html
ボイラーが逝ってしまい、
ボイラーは奇跡の復活をしました。
https://mm-udon.at.webry.info/202003/article_6.html
ですが、やっぱりボイラーは旅立ちました。
今はガスコンロで対応しています。
いつまでこの形態でやっていくのか…悩みは尽きません。
と下向きなことを書きつつ、明日からまた新しいメニューやっちゃいます!

そして、
新型コロナウィルスの感染拡大の第一波が過ぎ、
拡大が治まりつつあるように見えますが、
まだまだ第二波、第三波が起こります。
防護服が十分でなく、自身もPCR検査を受けられず医療に携わっている方々を思うと、
日常生活を送る我々が行動の自粛を続けることが感染縮小につながり、
何より医療スタッフの支援になります。
検査で一度陰性になっても、体内に残っているウィルスが増殖し再陽性になることも確認されたり、
ウィルスの姿がはっきりわからないのが不安なのですが、
感染症の対策で大切なこと、
うつさない・もらわない・ひどくしない。
人が多く集まる環境を作らないこと、行かないこと。
もう自粛は我慢できない!
わかります。
ゴールデンウィークが始まり、天気の良さそうですし、お出かけしたい。
そうですよね。
でも、自分が医療現場のスタッフだったら?その家族だったら?
お出かけしたい気持ちをもう少し我慢しようかな。
もっとYouTube観るまくろうかな。
そうなら良いな。
もう一度、ワンチームに!
今日はお昼ご飯の調達に少しだけ外出をしました。
武蔵村山市内の飲食店でテイクアウトを始めたお店も増えています。
お店の味を自宅でゆったりいただけるなんてめっちゃ良い時間だな。
伊奈平の中華料理店WOKさんのランチ。



昨日の夜は、焼き鳥ゴエモンさんの“おつまみセット”。

また他の夜は、味処喜多郎さんの“本日の俺のプレート”。

早く自粛期間が終わらないと、着れる服がなくなりますので、皆様、しばし自粛のご協力をお願いいたします。何卒。
この記事へのコメント